Q. 設問のランダム化とはどのような機能ですか?
A1. 「テスト設定」で【ランダムに出題】を選択した場合、テストがパブリッシュされるごとに設問が異なる順番で出題されます。
※ただし一度パブリッシュされたテストでは出題順は固定されます。
A2.「テスト設定」で【出題順序のランダム化】を選択した場合、パブリッシュ後に出題される設問順序がランダム化します。
例)設問10問のうち、5問をランダムに出題する方法
QuizCreator > 設定 > テスト設定 から、「出題のランダム化」を設定します。
・【使用する設問数】=「5」を選択してください。
・【ランダム化する設問の種類】=「全て」を選択してください。
・【ランダム化する設問の種類】=「全て」を選択してください。
・【設問のランダム化】にチェックを入れてください。
・【出題順序のランダム化】にチェックを入れてください。
以上の設定で、設問10問のうち、5問をランダムに出題できます。